初のピクスクサークル参加だったけど、色々準備の時間も楽しかったので忘備録レポを書きました
オタクは忘備録がだいすき!!
あとこれからピクスクのサークル参加を考えてる人に何かしらの参考になればいいなと思いまして!ウェブオンリー人口が増えますように祈願!
参加準備
3月にBASARAのウェブオンリーがある!参加したい!と1月くらいから考え始めていたんですが、頒布するグッズ製作のスケジュールの目処がついたのでヨシャ‼︎‼︎‼︎と思って申し込みました。
参加するにあたって準備したもの
- サークル参加 システム参加費550円
- 頒布物(グッズ)
- 店舗画像
- サークルカット
- アバター
- お品書き
- BOOTH店舗
本当はグッズと無配展示の予定だったんですが無配展示はペン入れが間に合いませんでした😇😇スケジュールギリギリマン😇😇グッズ製作についてはまた別に記事にしたいと思います!

店舗画像どうしようかなと思ってるときに流してたアニバサ一期一話(バンダイチャンネル無料配信中!!!!!)の双竜の花見シーンであっここにすればいいんじゃない!?と思って勢いでラフを作成して仮店舗チェック。お花見してる双竜気分を自スペで味わいたかった……時間あれば小十郎も画像作って並ばせたかったな〜〜……!!
店舗はアバターが動ける範囲と壁になってしまうところや水晶玉の位置を確認しながら作成しました。こちらの記事を参考にさせて頂きました。

最終的にこんな感じになりました。店舗画像もドット打とうかと思ったんですが、小物が潰れちゃいそうだったので普通にイラスト描いて縮小しました。


サークルカットのラフと完成図 気付いたら表情全然違くなってた



アバターはクリスタでぽちぽちドット打ちました。実際にトコトコ歩いてるとこ見ると達成感が凄かった☺️


お品書きはツイッターにあげる用とピクスクにあげる用で2枚作りました。ピクスクのお品書きは500×1000サイズなので、とりあえずサークル名やスペースは載せずにグッズの中身だけ記載するようにしました。
用意したものはこんな感じかな?今回は BOOTHで店舗出したんですが、ピクスクで店舗出すとHTMLタグで装飾とかも出来る?らしい?
色々ちまちま作業するのが好きなのでピクスク自由度高くて楽しかったです!☺️ 今後参加を検討してる人に何かしらの参考になれば幸いです🙇♀️