昨年末青葉城跡に行ってきました!!ホントは2021年中に記事上げたかったけど年を跨いでしまった……😔
青葉城跡めっちゃ楽しかった推しの概念で溢れていた…☺️
という訳で写真多めのレポです!令和最新聖地巡礼RTAチャートだと思います🏃♂️🏃♂️(????????)
行ったことない人や行きたい人の参考になればいいな〜
仙台駅出発



青葉城までは市内循環型バスの「るーぷる仙台」に乗っていきました。レトロ〜!かわいい〜!見た目からして最強
当日は雪か事故?で交通規制がかかっていて、青葉城前のバス停からコースが変わると売り場で言われたので、しゃーないそっから歩いてくか〜と思ったんですが、バス乗ったらちょうど規制解除されてそのまま行けたのでラッキーでした。冬場だと特にこういう交通事情に左右されそうですね……



るーぷる仙台は青葉城以外にも観光地巡ってくれるし、施設の割引ほか特典があるので仙台観光するなら1日乗車券買った方がお得だと思います。(※画像は2021年12月時点での情報です)博物館は改修工事で令和6年まで休館中なのでご注意ください。一回の運賃が高いから、瑞鳳殿と青葉城行くだけでも1日乗車券買っちゃった方がいいと思う。
青葉城到着

あ……!!!!!!!!!

あ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
仙台来てから数ヶ月、ようやく政宗公像にお目にかかれました……😭✨感無量!! 周りには観光客らしき人が結構いました。記念撮影してる人もめっちゃいた。愛されてる……☺️


公にお目にかかったあとは、ご飯を食べてなかったのでフードコートへ。ご飯食べられる場所はこのフードコート以外に伊達の牛タン本舗と事前予約制の日本料理屋さんがありました。

フードコートは食券買う方式。丼ものとかそばうどんとかはらこめしとか割とメニューありました。


食後は青葉城資料館へ。今仙台城VRゴーなるものをやってて、資料館前で入場券とセットでVR券買うとゴーグルを貸し出してくれるので、城跡のスポットに行ってゴーグル覗くと360度パノラマ体験出来るっていうアトラクション……アトラクション?(多分ちがう)でした。トレーラー映像があったので貼っておきます。
VR体験あんましたことないんでどんな感じなのかなって思ってたんですが、詰めの門を前にした時の大きさとか大広間の雰囲気が没入感あって凄かったです!あと位置関係が「あーこの地形のここの部分にこの建物があったんだな」ってのが実感と一緒に納得できた。面白かったのでVR体験オススメです。周りにゴーグルしてる人いなくて自分一人でゴーグル越しに景色見てるとかだとまあちょっと恥ずかしいけど笑、要所要所で解説も流れるのでオススメです!👍
VRが終わった後は資料館行きました。受付の方に聞いたらシアター映像は撮影禁止だけど展示は撮影・ネットアップロード可だそう。

大型タッチパネルが置いてあって、城周辺と城下町をGoogleマップ的な感じで行き来出来る展示があったんですが、まあ小十郎のお家あったから即凸しちゃったよね!!!!!!!!!!!!



あと面白かったのはシアターです。政宗公の生い立ちやお城の紹介ムービー上映してました。(こっちもトレイラー動画あったので貼っときます。スゲーな資料館)

メインのナレーターが若本さんなんですが、織……、織……!……長…………!ってなった。
片倉小十郎は独眼竜伊達政宗ひとすじに仕えたって言われててにっこりしてしまった
VRは種崎敦美さんでシアターは若本さんだから有名な声優さん起用しててびっくりした。お二人ともイイお声でした☺️
ところで伊達政宗役にとっても縁があって、情報番組やバラエティでもよくナレーターやってる声優さんがお一人いらっしゃいますよねえ……もし次に政宗公関連の新録ナレーションあったらさあ……その方のお声でも聴きたいよねえ……これどこに意見出せばいいんだ……🤔
お土産コーナーとか
売店が政宗公のお土産品多種多様すぎて草 日ノ本一の伊達政宗公アンテナショップ!!??ここが涅槃!!!!?????
推しの概念しかなかった。すごかった





とにかくもうめちゃくちゃグッズある。一生分の政宗公概念がそこにあるって感じ






いや〜〜〜ホント政宗公グッズたくさんある〜〜!!かっこいいロゴ入ってるTシャツもこんなにたくさんあっ

それはBASARAなんよ




だからそれは戦国BASARAなんよ
ちなみに私のイチオシはこのネコムネandシバちゃんです。ゆるいお顔とグッズのデザインほんまかわいい……


敷地内の護國神社にもお詣りしました。





お土産も買ったしお詣りもしたからそろそろ帰ろうかなーと思ったあたりでちょうど晴れてきました 雪降っててもいい景色だったけど晴れるとまた一段と眺めがいい!

戦利品
推しの概念で溢れてる青葉城跡ホント最高でした!!元気になれた!!結構買い物もしちゃった!!!







そんなこんなで青葉城跡観光めちゃくちゃ楽しかったです!ちょうど光のページェントが始まった日でした 時間間違えて点灯の瞬間は見られませんでした(あほ)
そしてふと「今日政宗公騎馬像見たから、明日政宗様騎馬像も見たいな……」と思い立ち、夜景を見ながらホテルを予約してこの翌日に白石に凸しました。弾丸すぎるだろうよ。その場の勢いで生きている。
ここまで見て下さって本当にありがとうございます!何かしら参考になったり楽しんで頂けたりしたら光栄です!白石観光記事もそのうち上げたいです!☺️